クラフトコース ガス溶接技能講習 Author クラフトコース Date 2017年10月9日 ガス溶接技能講習を行いました。クラフトコースの学生はコースに所属するにあたり、ガス溶接技能を修了してもらいます。アセチレンガス溶接機の実習の様子をご覧下さい。 カチボッ シュボォーーーー
クラフトコース ハマビフェスタ!満員御礼! Author クラフトコース Date 2017年8月20日 8/19、20はハマビフェスタでした!満員御礼につき木工室も揺れに揺れております。 何なにナニぃぃぃ?!! 何作ってるのかなぁぁ?!! 教えて教えて教えt
クラフトコース 8/19(土)20(日)のオープンキャンパス! Author クラフトコース Date 2017年8月18日 クラフトコースではオリジナルのアイスクリームスプーンを作ってアイスクリームを食べるワークショップをおこないます。 19日は『木』 20日は『錫』 を素材に制作します。ぜひ体験あれ!
クラフトコース 《クラフト》激しぶワークショップ ハマビフェスタ! Author クラフトコース Date 2017年7月19日 7月のオープンキャンパスが先日行われました。激しぶなワークショップにもかかわらずご来場ありがとうございます!一週回ってかっこいい的なことになってるのかなw さて、クラフトコースでは1日目は黒文字楊枝作り(菓子きり)、二日
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース, プロダクトデザインコース TCP展 Author テキスタイルデザインコース Date 2017年7月3日 6月26日からTCP展が始まりました! オープニングパーティもあり、初日から賑やかな展示となりました。 TCP展とは、テキスタイルデザインコース、クラフトコース、プロダクトデザインコース、C系1年生による展示です。 C系
クラフトコース, プロダクトデザインコース, 彫刻コース 『木のハンガー』2年生 Author クラフトコース Date 2017年6月28日 2年生のクラフトコース、プロダクトデザインコース、彫刻コースは合同授業でハンガーの課題制作を行いました。 木の性質とやりたいデザインをうまく折り合いつけながら苦戦していましたが、合計60本の個性派からシンプルなものまで様
クラフトコース, クラフトデザイン研究室 クラフト4年美術研究Ⅰ Author クラフトコース Date 2017年6月20日 4年生の研究成果発表です。卒業制作に向けて各自技法を研究しました。 彼女は漆を用いて絵画的表現を研究しました。
クラフトコース アルミトレイをつくろう! Author クラフトコース Date 2017年6月12日 6/11(日)はオープンキャンパスでしたー!ってうぇッッ?!なんでガチャポン?! ん?ガチャポン?ガシャポン?ガチャガチャ?まぁなんでもいいか。 へーー。中には色々な形のカッティングシートが入
クラフトコース 『いす』 クラフト3年講評会 Author クラフトコース Date 2017年6月7日 いやぁ〜頑張りました。みんな頑張りました。 3年生の最初の課題は『椅子』です。椅子の捉え方がみんな様々でとても良い作品が出来上がりました。 作業風景とともにご覧下さい。
クラフトコース 熱戦!糸鋸王決定戦!〜クラフト新歓〜 Author クラフトコース Date 2017年5月24日 クラフトコースの4年生が新たにクラフトコースに入った2年生たちに向けて歓迎会を開いてくれました。 二年生のご要望に応えて『肉を食らう会』となったようです。 4年生は焼き場担当で汗だくのなかたいへんそうでしたが手際よくにく