図書館 図書館が使いやすくなりました! Author 図書館 Date 2019年9月27日 後期がスタートし、芸術祭や卒業制作の季節がやってきましたね。 図書館では館内表示を見直し、プチリニューアルしました! 分野ごとに色分けをし、書架に項目を表示しました。 皆さんがよく使う美術書は、より細かく分けて一目で分か
大学総合, 広報 2019.8.4(日) 夏のオープンキャンパス! Author 事務局 Date 2019年7月31日 8月4日(日) オープンキャンパスを開催します! ★各プログラムの紹介 ◎大学説明会&個別相談会 大学説明会では横浜美術大学の教育の特色をご紹介します! 個別相談会は終日行っておりますので
ITセンター ペンタブレットセミナー 2019 Author ITセンター/管理者 Date 2019年6月26日 毎年の恒例イベント ワコムクリエイターズカレッジクラブ主催の「ペンタブレット 活用術セミナー」 今年は1年生から4年生まで合わせて20名の学生が参加しました。 スマホやタブレット端末での描画が多くなりつつある中で、Int
ITセンター, 共通科目 【情報処理概論】グループ発表 Author ITセンター Date 2019年6月24日 いよいよグループ発表当日! 前回のブログで掲載しました「横浜美術大学の『改善点』について」のグループインタビューを経て、今回はその発表を行いました。 内容をまとめ発表用のスライドを制作し当日に備えること、ということで期限
ITセンター, 共通科目 【情報処理概論】グループインタビュー Author ITセンター/管理者 Date 2019年6月14日 【情報処理概論】 主にコンピュータを用いて、情報を活用するための基礎知識や、調査・分析の方法を演習形式で身につける授業。 ということで、いつもはコンピュータ実習室で授業を行うのですが、今回は教室を飛び出して、学生ホール(
学務 2019年芸術祭始動! Author 事務局 Date 2019年5月9日 5月の連休を前に、4-12教室にて「2019年芸術祭全体会議」が行われました。 学年を超えて、芸術祭の運営に興味のある学生が集まっています。 既に3月ごろより活動していた実行委員幹部より、 今
キャリア支援室, 大学総合 新入生キャリアスタートアッププログラム2019 Author キャリア支援室 Date 2019年4月18日 新学期が始まりました。キャリア支援室です。昨年まで「就職相談室」でしたが、学生の皆さんの多様な進路に対応していることから、今年度から名称変更することにしました。どうぞよろしくお願いします! 今日は3月28日(木)に行われ
広報 2019年度入学式を行いました Author 事務局 Date 2019年4月9日 4月1日に本学体育館で入学式を行いました。 当日は岡本学長のメッセージをはじめ、客員教授である深堀隆介先生からお祝いのメッセージを、 バイオリニスト安部敦子さん、ピアニスト島津綾乃さんに記念演奏をしていただきました。 2
大学総合, 学務 2018年度金兎賞海外美術研修旅行記 その6(最終回) Author 事務局 Date 2019年3月18日 金兎賞海外美術研修旅行記、最終回をお伝えします! 見学、最終日です。 午前中、ソフィア王妃芸術センターに、向かいました。 この美術館には、ピカソのゲルニカが、展示されています。 この作品は、美術の教科書とかにも出ているの
大学総合, 学務 2018年度金兎賞海外美術研修旅行記 その5 Author 事務局 Date 2019年3月16日 引き続き、海外美術研修の様子が現地から届いていますのでご紹介します! 本日のマドリードのスタートは、11時から少し旅疲れが出てきた頃なので、 遅めのスタートにしました。 訪れた場所は、市場の朝食→画廊→アル