映像メディアデザインコース 【映像】オープンキャンパス ワークショップ「感光紙を使ったトートバッグ制作」 Author 映像メディアデザインコース Date 2019年5月13日 こんにちは! 映像メディアデザイン研究室です! GWが明け、だんだんと暖かくなってきましたね。 さて、昨日5月12日(日)は本学のオープンキャンパスでした! お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました! 映像メディ
1年V系(ビジュアルデザイン) デジタル表現基礎_特別講座【一眼レフを学ぼう】! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月13日 VD1_class1 DIGITAL(デジタル)表現基礎_一眼レフ講座☆のご紹介です! デジタル表現基礎では、MacPCを使用した実技授業を行います。 1年生は主に、Illustrator/Photoshopの使用方法を
イラストレーションコース 【イラスト】5月のオープンキャンパスがありました! Author イラストレーションコース Date 2019年5月13日 皆さんこんにちは! 横浜美術大学イラストレーションコースです! 5月12日の日曜日に、今年度初!オープンキャンパスがありました! ヨコハマ美大のオープンキャンパスでは 毎回各コースでワークショップを行なっているのですが、
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD】5月オープンキャンパスありがとうございました☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月12日 本日(5月12日)オープンキャンパスが行われました。 暑い中来てくださりありがとうございました!! 前回も好評いただいておりましたノート制作 今回もたくさんの方に体験していただきました。 オープンキャンパスになると現れる
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】製本作業から講評へ! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月10日 今回は3年生のブックデザインの 提出前の制作風景と講評の様子をお届けします! パソコン室には多くの学生が・・・ 机周りには多くの試し刷り・・・試行錯誤している様子が伺えます。 提出日が近くなると みんな最終調整で先生のチ
イラストレーションコース 【イラスト③年】3年生になって初めての講評! Author イラストレーションコース Date 2019年5月9日 ながーいGWが終わり、気が緩まないようにバタバタと課題の提出そして講評が行われました! 3年生初めての講評は「連作イラストレーション」です! 一つの画面で完結しない、相互の関係を
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ブックデザイン(~課題説明*菅先生作品紹介*モリサワレクチャー~) Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月8日 VCD3年生は 先日ブックデザインの課題が終了しました! 短い制作期間の中には 課題説明やレクチャーなど、濃い内容がたくさんでした! まずは装丁に必要な知識を身につけます。 世の中には新しい書籍が次々と出版されますよね・
イラストレーションコース 【イラスト②年】ことばのイラストレーション講評 Author イラストレーションコース Date 2019年4月25日 「ことばのイラストレーション」の講評がありました! この課題は、題材として指定された歌詞の中からことばを抜き出して、そのことばのイメージを描く課題です。 個性豊かな作品が集まりました!!!! 同じ歌詞でも、選んだことばや
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④】公共ポスター*中間講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年4月22日 VCD4年生【公共ポスター課題】中間講評が行われました。 各自、意見交換の授業以降深く調べて来たテーマで ビジュアルとコピーを考えA3サイズのカラーカンプを 講評していただきました! その様子を少し覗いて見ましょう!!
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD3年生の小柳さんの作品が、太平洋岸自転車道ロゴマークに採用されました! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年4月19日 この度、VCDコース3年生の小柳 沙也華さんの制作したロゴが、 太平洋岸自転車道のロゴマークとして、正式に採用されました!!! 2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに 太平洋岸自転車道を繋ぐ取り組みの一環として