【V系①年】ウェアラブルバルーン 〜講評編〜

V系1年生のウェアラブルバルーン。 前回は作業編をご紹介いたしました!今回は講評編となります! さっそく講評風景をご紹介! 裏で作ったバルーンの中に空気を入れて発表準備をする学生と 講評が始まるのを待つ学生たち。 大学に
,

VCD④「ゼミ」講評

4年生は前期、就職活動や教育実習など大変忙しいものです。その中で、卒業制作に入る前に、ゼミという課題に挑戦しました。自分のやりたいことと、先生の専門分野を見比べて、近い先生のクラスで指導を受けます。 4年間の集大成である
,

VCD③「カレンダー」講評

3年生はつい先日共通課題「POST-◯◯」が終わったばかりですが、並行してカレンダーの課題もやっていましたよ! 先生のチェックを受けながら各自進めていましたが、先生方からはまだまだ伝えたいことがある様子。 12ヶ月がジグ
,

VCD③ POST-◯◯講評

3年生の「POST-◯◯」の講評がありました! テーマ以外は、内容の選択も、表現の形態も自由だったので、助手としてはちゃんと展示という形になるか心配だったのですが、想像していたよりうまくいったようです! B1、とかの規格
,

【4年生】プレ卒業制作 講評

こんにちは、映像メディア研究室です。 先週の4年生の授業では、プレ卒業制作の講評がおこなわれました。 写真、映像、立体、インスタレーションなど、様々な形態で制作された作品は、どれも力作揃いでした。 後期には、いよいよ本番

アニメーションコース★7/15-16 ハマ美フェスタ!

7月15-16日に「夏のオープンキャンパス★ハマ美フェスタ!」が行われました! 巨大なアニメーションの「A」がお出迎え! ゾートロープがぐるぐるグルグル…… スタッフ共々、次回も新たな企画でお待ちしております! 次回、オ