1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】ウェアラブルバルーン 〜講評編〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年8月8日 V系1年生のウェアラブルバルーン。 前回は作業編をご紹介いたしました!今回は講評編となります! さっそく講評風景をご紹介! 裏で作ったバルーンの中に空気を入れて発表準備をする学生と 講評が始まるのを待つ学生たち。 大学に
イラストレーションコース 【イラスト③年】図説イラスト講評! Author イラストレーションコース Date 2017年8月2日 イラスト3年生では、前期最後の課題「図説イラスト」の講評が行われました。 先生からの総括も聞いて、夏休み前に一度気を引き締められたことと思います。 夏休み中にも、後期課題の「絵本」の資料集めや、クロッキー帳を埋める課題な
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD④「ゼミ」講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年8月1日 4年生は前期、就職活動や教育実習など大変忙しいものです。その中で、卒業制作に入る前に、ゼミという課題に挑戦しました。自分のやりたいことと、先生の専門分野を見比べて、近い先生のクラスで指導を受けます。 4年間の集大成である
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③「カレンダー」講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年8月1日 3年生はつい先日共通課題「POST-◯◯」が終わったばかりですが、並行してカレンダーの課題もやっていましたよ! 先生のチェックを受けながら各自進めていましたが、先生方からはまだまだ伝えたいことがある様子。 12ヶ月がジグ
イラストレーションコース 【イラスト②年】カレンダー講評 Author イラストレーションコース Date 2017年7月28日 2年生5つ目、夏休み前最後の課題は前回の文庫カバーから引き続き、パソコンを駆使してカレンダーをつくる課題です。 1〜12月までどういったイラストを描くか、どんなテーマにするか、誰が見るカレンダーなのかなどのアイデア練りは
イラストレーションコース 【イラスト④年】美術研究Ⅱ講評PART1 Author イラストレーションコース Date 2017年7月26日 4年生の美術研究の講評一日目の様子を紹介します! 卒業制作に向けて、それぞれが研究をした成果を発表しました。 技法や画材、テーマやコンセプトの整理などを研究しつつ、課題作品として仕上げなければならないむずかしさもあります
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③ POST-◯◯講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年7月25日 3年生の「POST-◯◯」の講評がありました! テーマ以外は、内容の選択も、表現の形態も自由だったので、助手としてはちゃんと展示という形になるか心配だったのですが、想像していたよりうまくいったようです! B1、とかの規格
ビジュアルデザイン研究室, 映像メディアデザインコース 【4年生】プレ卒業制作 講評 Author 映像メディアデザインコース Date 2017年7月24日 こんにちは、映像メディア研究室です。 先週の4年生の授業では、プレ卒業制作の講評がおこなわれました。 写真、映像、立体、インスタレーションなど、様々な形態で制作された作品は、どれも力作揃いでした。 後期には、いよいよ本番
1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】muse&画材レクチャー Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年7月21日 V系1年生は次の課題に向け、描画材のレクチャーを受けました! 今回のレクチャーには、な、なんと! 株式会社ミューズさんにお越しいただきましたー! 美術用紙の種類や特徴、画材との相性など、 とても詳しくお話ししてくださいま
アニメーションコース アニメーションコース★7/15-16 ハマ美フェスタ! Author アニメーションコース Date 2017年7月21日 7月15-16日に「夏のオープンキャンパス★ハマ美フェスタ!」が行われました! 巨大なアニメーションの「A」がお出迎え! ゾートロープがぐるぐるグルグル…… スタッフ共々、次回も新たな企画でお待ちしております! 次回、オ