クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース 布のクリエイション【ニードルパンチ】 Author テキスタイルデザインコース Date 2016年12月20日 テキスタイル2年生は布のクリエイションの授業を行っています。 オパール加工や塩縮加工、マクラメやプリーツ加工など、 様々なテキスタイルの加工法や技法を学びます。 その中で、ニードルパンチと呼ばれる 複数の布やウールなどの
絵画コース 絵画Ⅱ 一年生人物油彩【絵画】 Author 絵画コース Date 2016年12月20日 一年生は先日麻布から制作したキャンバスに、人物を描いています。 前回のヌードよりも一回り大きいサイズで、「半吸収下地」という、絵の具の付き方などこれまでとは異なる描き心地の下地です。 最初は少し戸惑いも感じられましたが、
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【②年生】『小冊子』制作中!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年12月19日 2年生は、「小冊子」を制作中です。 テーマは「わたしの好きな◯◯」自分がすきなことを伝える冊子です。 (小冊子:小型の薄い書物。ZINE (ジン)ときいてピン!とくる人もいるかもしれません) 今回は、InDesign と
絵画コース 卒業制作 中間講評【絵画】 Author 絵画コース Date 2016年12月19日 今日は4年生の卒業制作 中間講評でした。 それぞれのアトリエを皆で回りつつ、作者が進捗やコンセプトを説明します。 こちらは布に刺繍している作品。様々な色の糸が奇麗です。 上手くいっている所や手こずっている所・・ 追い込み
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室 午前中の授業風景 Author クラフトコース Date 2016年12月19日 最近のクラフト午前授業を紹介します。 午前中は1、3年生の授業が行われています。 3年生はディスカッションによって決定したテーマに対して制作しています。 鑿で彫ってみたり〜 葉っぱの器を作って
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 ☆彫刻1年生☆木彫チェーンソー実習☆ Author 基礎実技科目 Date 2016年12月19日 彫刻コースの1年生は、後期から始まった彫刻Ⅱの授業にて木彫、塑造、石彫の制作をしています。 毎週月曜日は木彫の授業です。
イラストレーションコース 「絵本展」最終日☆ Author イラストレーションコース Date 2016年12月18日 本日オープンキャンパスですが、「絵本展」の最終日です。 たくさんのご来場まことにありがとうございました!! 受付の学生も、たくさん見にきてくれて嬉しそうでした! たくさんのコメントも頂きました! これからの
イラストレーションコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 12月18日オープンキャンパス! Author イラストレーションコース Date 2016年12月18日 本日はオープンキャンパス! たくさんのご来場ありがとうございます! イラストレーションコースの作品展示はこんな感じです!ほんの一部ですが力作揃いです! 展示会場に行く為の廊下には、ビジュアルコミニュケーションデザインコー
クラフトコース, クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室 オーキャン! Author クラフトコース Date 2016年12月18日 今日はイイ天気ですね! そうだ。。ハマビのオーキャンに行こう!! クラフトデザインでは制作、制作中の作品を工房に展示してお待ちしております。 この機会に是非、お越し下さい!
テキスタイルデザインコース, プロダクトデザインコース 【テキスタイルコース】ハマ美でツクル冬のオープンキャンパス Author テキスタイルデザインコース Date 2016年12月17日 明日はハマ美でツクル冬のオープンキャンパスが開催されます! テキスタイルでは2号館3階と5号館1階にて学生作品を展示しています。 2号館3階では、フックドラグという技法でつくられたラグの作品や織りの作品、フェルトの帽子が