イラストレーションコース 【イラスト】6月のオープンキャンパス Author イラストレーションコース Date 2019年6月7日 今週の日曜日にオープンキャンパスを開催します。 今回イラストレーションコースのワークショップは 《手のひらサイズのミニミニ絵本を作ろう!》 《イラストレーションコース恒例!缶バッジ制作☆》 &
イラストレーションコース 【イラスト③年】ディスカッション授業 Author イラストレーションコース Date 2019年6月7日 そろそろ本格的な梅雨になってきましたね…。 湿気も多くジメジメしている中、3年生は白熱なディスカッションを行いました! 《公共ポスター》という新しい課題を制作するにあたって それぞれテーマの引き出しを増やし
1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系1年】平面表現技法 Author イラストレーションコース Date 2019年6月7日 こんにちは。 ビジュアルデザイン研究室です。 一年生は今日、「平面表現技法」の課題が始まりました。 平面表現技法とは、様々な種類の紙や画材でつくった素材を 貼り付けて作品をつくる、所謂コラージュと呼ばれる課題です。 学生
イラストレーションコース 【イラスト専攻・絵本専攻】4年美術研究Ⅰ講評 Author イラストレーションコース Date 2019年6月7日 イラスト専攻、絵本専攻の4年生の講評がありました! 卒業制作に向けての試作や研究をする「美術研究Ⅰ」です。 試作した作品や研究成果の発表風景を少しだけご紹介します。 制作内容がひとりひとり違うので見応えのある講評でした。
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2年生ロゴタイプ課題 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年6月6日 VCD2年生ロゴタイプ課題_講評をご紹介☆ ロゴタイプとは、独自にデザインされた文字や文字列の事でフォントなどの既成の文字とは違うオリジナルのロゴタイプを使う事で他との差別化を図り、深く印象付ける事ができます! 独自のロ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】小冊子ブラッシュアップ中!!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年6月5日 VCD3年生は昨日6/4日に小冊子の講評が行われました。 講評前の慌ただしい1日を覗いてみましょう! やはりパソコン室で作業をしている人が多いですね。 たくさんの試し刷りの束。 ちょこっと修正しては確認、という作業を繰り
映像メディアデザインコース 映像メディア 4年生 「プレ卒業制作」プレゼンテーション直前授業 Author 映像メディアデザインコース Date 2019年6月4日 映像メディアデザインコース4年生は、前期後半スケジュールから 「プレ卒業制作」に入ります。 本日は、来週のプレゼンテーションに向けて、プレゼン資料についての直前授業です。 歴代の先輩が作ってき
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画コース】絵画基礎Ⅰ 風景画① Author 絵画コース Date 2019年5月31日 暑くなる前! 梅雨入り前! 絵画コース2年生の授業は… 風景画!! 外に出て、青空の下での制作です。 今回の風景画の課題では、 風景を対象に、自然の美を捉え表現するための基礎を学びます。 &n
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④年生 ゼミ教員プレゼン☆】 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月30日 んっ?パソコン室がなにやら賑やかだな… 覗いてみよう… あっ!!VCDコースの4年生が集まってる!! なぜ集まっているかというと…… VCD4年生のゼミ教員プレゼンが行われるためなのです!! 横浜美大ではVCDコース4年
テキスタイルデザインコース 【C系1年】プリミティブダイイング(原始染色)講評会 Author テキスタイルデザインコース Date 2019年5月28日 クラフトデザイン研究室 テキスタイルデザインコースです。 C系1年では「プリミティブダイイング(原始染色)」を主題とし、「染め」と「染み」の違いを理解する、テキスタイルとしての第一歩を踏み出す授業を行いました。 &nbs