ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ブランディング ロゴの講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年12月11日 VCD3年生最後の課題はブランディングです! 各々縁のある地域の活性化を目的に、企画、ロゴ、アイテム展開など 全て1人で制作していきます。 先週はロゴやコンセプトボードの中間講評が行われました。 ロゴはお店の顔となり、今
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】中吊り広告 講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月20日 後期が始まり、 早くも3つ目の課題・・・中吊り広告の講評が行われました! 実際に天井から吊るして 普段電車で目にするリアルな感覚の中での講評です。 写真を使ったり イラストを描いている人もいました。 攻めたビジュアルが思
1年V系(ビジュアルデザイン) 映像表現基礎class3 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月20日 ☆映像表現基礎class3 1年次にビジュアルデザインコースを選択した学生は1年次に基礎・基本となる専門授業を数多く学んでいきます! その中でも、映像表現基礎では実際に自分たちが在籍する大学CMを制作しちゃいます☆=!!
イラストレーションコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD・イラスト④年】ロシアと文化交流?! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月19日 いつも講評で使用する教室からなんだか賑やかな声が聞こえてきます。 覗いてみるとそこには・・・ 多くの外国人の方が! 実はこの日(11/9)、ロシアのハバロフスクから 芸術大学教員をはじめ、デザイナーや学生を含めた友好団の
1年V系(ビジュアルデザイン) VD_lVc☆class3 第2課題 講評! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月16日 VD_lVc☆class3 第2課題 講評!! 風が冷たく清々しい空〜 大学は後期に入り学生達も元気に活動していますよ〜 さて!横浜美術大学で日々、専門知識を学ぶ学生達は今どんな内容の課題を行っているのか気になりませんか
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】中吊り広告 中間講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月9日 みなさん中吊り広告をご存知でしょうか? 電車内でよく天井から吊り下げられているあの広告です。 VCD3年生はその中吊り広告の制作真っ最中! 先日は中間講評が行われました。 既存の広告主を決め、さらにターゲットや広告制作の
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】大川印刷 工場見学へ行ってきました〜! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月5日 少し間が空いてしまいましたが・・・ 芸術祭が終わった後の振替休日を利用して VCD3年生は印刷工場見学へと行ってきました〜! 今回工場を見学させていただくのは、 株式会社大川印刷さんです! 13:00に最寄駅に集合。 そ
1年V系(ビジュアルデザイン) VD_lVc 【要素】を取り入れたイラストレーション Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年11月1日 VD1年C3 VD_lVc 【要素】を取り入れたイラストレーション開始! 今までは、B3パネルにイラストレーションを行ってきた1年生達! 【要素】を取り入れたイラストレーションからは、 B2パネルにイラストレーションをし
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD】先輩の活躍の紹介♪ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年10月26日 大学を卒業した先輩は、どのような活躍をしているのでしょうか!?? 気になる方も多いと思います。 今回は、VCDの先輩の活躍をご紹介します。 2年前に卒業した「岩渕茜さん」です。 岩渕茜さんは卒業後、パッケージ会社のデザイ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】インフォグラフィックス 講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年10月19日 2日間の芸術祭も無事終了。 楽しい時はあっという間ですね。 学生ホールから聞こえる芸祭委員の声も聞こえなくなり ちょっと寂しい気もします・・・ が!VCDの3年生は早速インフォグラフィックスの講評! ここは気持ちを切り替