x
ヨコハマ美大ブログ
LINE Youtube Twitter

Main menu

Skip to content
  • ブログトップ



  • 大学総合



  • 絵画コース
    彫刻コース

  • クラフトコース
    テキスタイルデザインコース
    プロダクトデザインコース
  • ビジュアルコミュニケーションデザインコース
    映像メディアデザインコース
    イラストレーションコース
    アニメーションコース
  • 修復保存コース
  • 共通科目・教職課程
  • ヨコハマ美大ウェブサイトに戻る

Category Archives: イラストレーションコース

イラストレーションコース

1年次向けコースガイダンス・イラストレーションコース

Author イラストレーションコース Date 2024年11月4日
急に寒いよ〜〜〜〜〜〜🍃 なんで急に寒くなるの〜〜〜〜〜🍃 まだ冬物出してないよ〜〜〜〜〜😭🧣🍃   お昼時はまだマシな暖かさがあるのに朝と夕方〜夜、寒くなってきましたよね。 寒暖差から来る謎の咳、風邪やインフ
イラストレーションコース

〈イラストレーションコース〉後期前半開始!

Author イラストレーションコース Date 2024年10月18日
お久しぶりです、イラストレーションコースです!長いこと更新していませんでしたが本日よりブログ復活させていただきます🎉 先週は芸術祭もあり、大いに盛り上がりましたがその前に2年生は後期前半最初の課題「文庫カバー」の講評があ
イラストレーションコース

【イラストレーション2年】絵本 講評

Author イラストレーションコース Date 2024年1月26日
2024年もこんにちは!イラストレーションコースです🐲🐉   お正月からもう1ヶ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今年の抱負など考えましたか?私は「早寝」にしました。最低でも7時間は寝られる
イラストレーションコース

【イラスト2年】絵本中間発表

Author イラストレーションコース Date 2023年12月19日
2023年もあと12日で終わるって本当ですか!?!?!?!?!?!?   こんにちは!イラストレーションコースです🎅🎄🍗 1年があっという間に過ぎようとしていますが、みなさんは今年はどんな年でしたか? 1年中忙
イラストレーションコース

イラスト④年<卒業制作>中間講評のようす

Author イラストレーションコース Date 2023年12月7日
  どうも! イラストレーション研究室でございます。 すっかり寒いですね。吐く息も真っ白〜。 さて、現在卒業制作に取り掛かっている4年生は先週、中間講評を行いました!(せい!) 大きい作品が所狭しと並んでおりま
イラストレーションコース

【イラスト2年】絵本課題 開始

Author イラストレーションコース Date 2023年12月1日
こんにちは〜!イラストレーションコースです🎅🎄もう世間はクリスマス一色に染まりはじめててびっくり!   本格的に寒くなってきて、炬燵とみかんが恋しい季節になりましたね…。   みかんといえば、スーパー
イラストレーションコース

【イラストレーションコース】1年生向けコースガイダンス

Author イラストレーションコース Date 2023年11月6日
こんにちは、イラスト研究室です🍁 もう11月なのに暑かったり寒かったり、まだまだ気温の定まらない日が続いていますね…。 秋はいつかな、なんて待ってたらあっという間に冬になるそうです。ヤダナー   そんな安定し
イラストレーションコース

イラストレーション2年 文庫カバー講評

Author イラストレーションコース Date 2023年10月10日
  お久しぶりです!イラストレーション2年です!! 夏が明けて、それでもしばらく蒸し暑くて、やっと涼しくなったかと思えば大学は最高気温17℃……?   体がバグっちゃいますね😵‍💫 まだまだ寒暖差も繰
イラストレーションコース

<イラストレーションコース>後期始まりました!

Author イラストレーションコース Date 2023年9月19日
お世話になっております。 イラストレーション研究室でございます。 残暑まっしぐら。って感じですね。(?) (夏休み期間にて。時々遊び来ていました)   初回授業は夏休みの間のお話から、早速後期課題一発目のお話、
イラストレーションコース, 未分類

文庫本レクチャー イラストレーションコース2年

Author イラストレーションコース Date 2023年7月28日
あつーーーーーーい!!! 外に出るのも億劫な暑さになりましたね…。 みなさんは体調崩されてはいませんか?私は既に体調不安定進行中です🌞 😭😭😭タスケテー   さて、そんな暑さの中イラストコース2年は「文庫本」課
1 2 3 … 19 次へ »
最近の投稿
  • 【VCD】イニシャルステッカーをつくろう!【オープンキャンパス】 2025年5月12日
  • 【映像3年】シネマカメラ講習 2025年5月8日
  • 【1年】デザインのワークショップ🎊 2025年4月28日
  • 【1年】デザイン、はじめての講評 2025年4月25日
  • 【1年】 彫刻 -手をつくる- 2025年4月24日
カテゴリー
  • クラフトデザイン研究室 (376)
    • 1年C系(クラフトデザイン) (50)
    • クラフトコース (108)
    • クラフトデザインコース (32)
    • テキスタイルデザインコース (115)
    • プロダクトデザインコース (157)
  • ビジュアルデザイン研究室 (748)
    • 1年V系(ビジュアルデザイン) (75)
    • アニメーションコース (51)
    • イラストレーションコース (189)
    • グラフィックデザインコース (19)
    • ビジュアルコミュニケーションデザインコース (315)
    • 映像メディアデザインコース (109)
  • 修復保存コース (45)
  • 共通・教職 (55)
    • 共通実技科目 (29)
    • 共通科目 (22)
    • 教職課程 (4)
  • 大学総合 (203)
    • ITセンター (15)
    • キャリア支援室 (14)
    • 事務局 (14)
    • 図書館 (22)
    • 地域連携センター (38)
    • 学務 (51)
    • 広報 (52)
  • 未分類 (40)
  • 絵画・彫刻研究室 (309)
    • 1年A系(絵画・彫刻) (45)
    • 彫刻コース (122)
    • 絵画コース (158)
アーカイブ
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (11)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (13)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (14)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (13)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (15)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (24)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (32)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (44)
  • 2018年6月 (55)
  • 2018年5月 (34)
  • 2018年4月 (37)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (15)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (39)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (27)
  • 2017年7月 (30)
  • 2017年6月 (46)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (22)
  • 2017年1月 (29)
  • 2016年12月 (53)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (22)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (19)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (22)
  • 2015年5月 (20)
  • 2015年4月 (15)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

横浜美術大学ウェブサイト | プライバシーポリシー | SNS利用ガイドライン
© 2015 - 2025 ヨコハマ美大ブログ Yokohama University of art and design All rights reserved.