ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2年生のオリジナル書体(バリアブルレター) Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月14日 VCD2年生のオリジナル書体(バリアブルレター)課題のご紹介! この課題では、識別性(他と違う独自性)のあるオリジナル書体の制作を学びます。 将来的には企業や組織、店舗のロゴタイプや印刷物のデザインへの使用に発展する可能
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】小冊子課題に入りました! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月14日 ブックデザインの講評が終わり一息つく間もなく、 VCD3年生は次の課題へ移ります。 今度の課題は小冊子。 企画の立て方やページ構成、文字や写真の性質などを 小冊子の実制作を通して学習していきます。 レクチャーの内容は い
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD】5月オープンキャンパスありがとうございました☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月12日 本日(5月12日)オープンキャンパスが行われました。 暑い中来てくださりありがとうございました!! 前回も好評いただいておりましたノート制作 今回もたくさんの方に体験していただきました。 オープンキャンパスになると現れる
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】製本作業から講評へ! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月10日 今回は3年生のブックデザインの 提出前の制作風景と講評の様子をお届けします! パソコン室には多くの学生が・・・ 机周りには多くの試し刷り・・・試行錯誤している様子が伺えます。 提出日が近くなると みんな最終調整で先生のチ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ブックデザイン(~課題説明*菅先生作品紹介*モリサワレクチャー~) Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年5月8日 VCD3年生は 先日ブックデザインの課題が終了しました! 短い制作期間の中には 課題説明やレクチャーなど、濃い内容がたくさんでした! まずは装丁に必要な知識を身につけます。 世の中には新しい書籍が次々と出版されますよね・
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④】公共ポスター*中間講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年4月22日 VCD4年生【公共ポスター課題】中間講評が行われました。 各自、意見交換の授業以降深く調べて来たテーマで ビジュアルとコピーを考えA3サイズのカラーカンプを 講評していただきました! その様子を少し覗いて見ましょう!!
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD3年生の小柳さんの作品が、太平洋岸自転車道ロゴマークに採用されました! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年4月19日 この度、VCDコース3年生の小柳 沙也華さんの制作したロゴが、 太平洋岸自転車道のロゴマークとして、正式に採用されました!!! 2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに 太平洋岸自転車道を繋ぐ取り組みの一環として
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④】公共ポスター(~課題説明*ACジャパン*意見交換) Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年4月18日 4月8日からVCD新4年生の公共ポスター課題が始まりました! 初回の授業は、【課題説明】 【ACジャパンの方からのレクチャー】です。 先生から課題説明を受けてから… ACジャパンレクチャー!! 普段は、「見る」側の私達で
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2019年☆横浜美術大学_卒業制作展スタートです! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年2月14日 2019年☆横浜美術大学_卒業制作展本日よりスタートです!! 学内展の期間は!2019年2/14(木)〜2/17(日)まで!(展示は10:00〜17:00!最終日は16:00まで!ご注意ください☆) 美術大
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】3年最後の講評 ブランディング Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年1月28日 1/25(金)は授業最終日でした。 3年最後の課題、ブランディングの講評の様子をお伝えします。 八重桜の食用桜花としてのシェアが全国ナンバーワンの秦野市。 その桜を使用したケーキやお茶を提供するテイクアウトショップを提案