ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】前期最終!ポスターデザイン講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年8月2日 いよいよ前期最後の授業となりました。 厳しい期間を乗り越えて、VCD3年生は完成したポスターの講評を行いました。 サイズが大きいから教室が狭く見えますね! 「〇〇の魅力を伝えるビジュアルポスター」を学生はどのように表現し
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2☆キャラクターデザイン講評!!!!!!!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月27日 VCD2☆キャラクターデザイン講評のご紹介!!! キャラクターのデザインを考える前に企画を立て(どんな、何の、何の為の?〜などなど)、キャラクターの細かな設定を行い、どんなアプローチでキャラクターを確立させ展開させるかを
1年V系(ビジュアルデザイン) VD1_デジタル表現基礎☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月23日 デジタル表現基礎のご紹介です☆=== クラス3の愉快な仲間達が紹介致します〜 前回、デジタル表現基礎の授業紹介では、一眼レフカメラの使用方法を学ぶ学生達の姿を紹介させて頂きました!! 今回は、一眼レフカメラで撮影した素材
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCDコース】夏のオープンキャンパス開催です! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月20日 猛暑が続いておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか? ヨコ美では明日から2日間のオープンキャンパスが始まります! 初のお目見えの作品も展示されています! ぜひ手にとって間近でご覧ください。 ワークショップではオリジナルッ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ポスターデザイン 作業風景 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月19日 VCD3年生はポスターデザインの課題に入りました。 自分の好きなものをテーマに、内容が瞬時に伝わる 魅力的なビジュアルポスターを目指して制作していきます。 今回のポスターはB1サイズ。 今まで3年生が制作してきた課題の中
1年V系(ビジュアルデザイン) DEGITAL表現基礎_一眼レフ講座☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月10日 VD1_C3&C4 DEGITAL(デジタル)表現基礎_一眼レフ講座☆のご紹介です! デジタル表現基礎では、MacPCを使用した実技授業です! 1年生は主に、Illustrator/Photoshopの使用方法を学びま
1年V系(ビジュアルデザイン) VD1年_ウェアラブルバルーン課題☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月10日 VD1年_ウェアラブルバルーン課題☆ クラス3! ウェアラブルバルーンが始まりました! ポリ袋をセロハンテープで貼り合わせて大きなバルーンを作ります! (身に着けられる装着型のバルーン制作です!) 作品制作に関する説明と
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2年_キャラクターデザイン課題スタート☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月6日 VCD2年生_キャラクターデザイン課題がスタートしました! 1年生もキャラクターデザインをデジタルの授業で少し行いましたが、1年生のキャラクターデザインとは遥かにレベルが異なります☆ キャラクターのデザインを考え
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】カレンダー 講評! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月5日 先週VCD3年生はカレンダーの講評を行いました。 今回は洗練されたシンプルな作品が目立ちました。 数ある中からいくつかご紹介〜 鏡文字を使った不思議なカレンダー。 一見暗号みたいに見えて面白い! 近くで見るとこんな感じ。
1年V系(ビジュアルデザイン) VD3_有色下地に描く☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月3日 クラス3の新課題有色下地に描く☆がスタートしました! VDの1年生は、一週間で内容が異なる課題を午前中に三つこなしています。 クラス3の場合は月曜日はデジタル、火曜日はVDⅢ、木、金曜日はVDⅡのスケジュール☆ ちなみに