イラストレーションコース 【イラスト】夏のオープンキャンパス! Author イラストレーションコース Date 2018年8月6日 夏休みいかがお過ごしでしょうか? 夏休み期間のオープンキャンパスで行う イラストレーションコースのワークショップについての詳細です! 開催日付|8月18日(土) −19日(日)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】前期最終!ポスターデザイン講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年8月2日 いよいよ前期最後の授業となりました。 厳しい期間を乗り越えて、VCD3年生は完成したポスターの講評を行いました。 サイズが大きいから教室が狭く見えますね! 「〇〇の魅力を伝えるビジュアルポスター」を学生はどのように表現し
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 講評会【絵画3・4年】 Author 絵画コース Date 2018年7月31日 7月27日は前期最終日。3・4年生の講評会がありました! こちらは3年生の講評です。先生と真剣にやり取りしています。 全員で周りながら講評を行いました。 力作揃いでした! 4年生はゼミに分かれ
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室, 絵画コース 講評会【絵画 1年・2年】 Author 絵画コース Date 2018年7月30日 先週は、前期最後の講評会がありました! 1年生は、静物画(油彩)の講評会でした。 この課題では、初めて油絵の具を使用する学生が多かったのですが。。。どの作品も、丁寧に描写されていて、力作揃いでした! &nb
クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース テキスタイルデザイン基礎Ⅱ 講評 Author テキスタイルデザインコース Date 2018年7月30日 テキスタイルデザイン基礎Ⅱの講評がありました。 組織織、レリーフ織、フックガンによるラグの三つの技法を使用した作品を制作しました。 学生達は自分たちの好きな絵画をインスピレーションにしています。 それぞれ学生によって素材
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2☆キャラクターデザイン講評!!!!!!!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年7月27日 VCD2☆キャラクターデザイン講評のご紹介!!! キャラクターのデザインを考える前に企画を立て(どんな、何の、何の為の?〜などなど)、キャラクターの細かな設定を行い、どんなアプローチでキャラクターを確立させ展開させるかを
イラストレーションコース 【イラスト③年】図説イラストレーション Author イラストレーションコース Date 2018年7月27日 気づけばもう7月!!!!ウワーーーーッッ!!!!夏休み前最後の課題は、人物の関係性を図に表す相関図だとか、なにか物のここがこう!ここがこういう名前!とかを説明する説明図だとか、料理本で見るような手順を説明する図、機械の内
テキスタイルデザインコース 【テキスタイル】オープンキャンパスありがとうございました。 Author テキスタイルデザインコース Date 2018年7月27日 7月21、22日はオープンキャンパスでした。 22日に行われた藍染めのワークショップの様子をお届けします。 来ていただいたみなさんに手ぬぐいを渡し、まずは生地を絞ってもらいました。 ビー玉、割り箸を使ったり
修復保存コース 7月、夏のオープンキャンパスでした! Author 修復保存コース Date 2018年7月26日 7月21日(土)、22日(日)は夏のオープンキャンパスでした! 修復保存コースでは、前回同様、研究室を公開し、 オープンアトリエや修復道具の展示、ワークショップを開催しました。 大きなポスターが目印の修復保
イラストレーションコース 【イラスト④年】美術研究Ⅱ Author イラストレーションコース Date 2018年7月26日 前期前半での「美術研究Ⅰ」の記事( https://yokohama-art.info/blog/wp/2018/06/12/v-ill/14123/ ) でもご紹介しましたが、Ⅰで制作したものにさらに作品を加えて昇華さ