, ,

テキスタイルデザイン基礎Ⅱ

もうすぐ前期が終了しますが、2年生は様々な織り方の基礎を学んでいます。 まずは組織織りです。 織物の基本である三原組織を学びます。その後、自分たちで組織図、色糸効果を考えてオリジナルの織り物を作製しました。今回は自分の好
, ,

クラフトデザインⅡ フェルト

C系一年生のクラフトデザインⅡ、フェルトの授業の講評がありました。 この授業では果物か野菜をモチーフに、原毛を袋状のフェルトにする技法を学び、帽子又はバッグを制作しました。 果物や野菜の自然な曲線や色彩を様々な色の原毛を
, ,

オープンキャンパスはこんな感じでした。

ご来場ありがとうございました!梅雨時期にちょうど晴れてオープンキャンパスの参加者も多くワークショップも大盛況でした。 クラフトコースでは金属を溶かして鋳造体験を行いました。自分で溶かした金属を流し込んで出来上がったペンダ
,

テキスタイルデザイン2年 古典技法 講評

2年生の古典技法の講評会がありました。 この授業では三種類の古典技法(友禅、型染め、色糊)を学びました。古典技法は準備から仕上げまで手間がかかり、集中する作業が多いので、学生達も時間をかけ頑張って制作していました。 それ